忍者ブログ
メイプルストーリーのあんずサーバーにて、 へっぽこなる日々を送る1プレイヤーの物書き領域。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小学生向けの雑誌、小学五年生・六年生(小学館)と科学と学習(学研)が休刊になるとのこと。
競合誌(この場合は漫画雑誌とかですかね)の存在やら少子化やらの影響なのですかね。
そう言えば、自分にもこれらを購読していた時期がありました。
といっても、前者は読んでいたのが確か五年生まで、後者は学習の方を(科学は1年足らずで
読まなくなった…というよりは何故か購入しないようになった)小学校卒業まで読んでいた
記憶があります。

ただ、学習の方は自分が高学年になってから、丁度弟が小学校に入学した頃から、何故か
毎月購読から隔月購読になっちゃったのでした。
奇数月が弟用、偶数月が自分用?だったような。
なんでこんな購読スタイルになっちゃったのか理由は定かではないのですが、考えられる
理由としては金銭面なのかなァ…という気がします。
毎月2人分も買ってられるか、と思ったんでしょうね~。
購入代金は親が出していた筈ですので。
(少なくとも自分たちの小遣いから出した記憶は無いです)


と、そんな前置きはさておきまして。

後悔の守護隊長を倒して。

リバースカバティナ用の時間の欠片を求めて、いつものように後悔の道4で狩り狩り。
弱点が衝けるというのもあって、長らくお世話になってたりします。

お隣の後悔の道5はリーリノフが出るのでさっぱり行ってません。
思い出の道5みたく最上段に出現するのはエリアボスだけ、という形ならまだ良いのですが、
あちらは最上段に後悔の守護隊長+リーリノフという形で出現するようになっているので、
リーリノフを放置してひたすら守護隊長を狩る…ということがやりにくいのですよね~。

そんな訳で未だにリーリノフを退治してなかったりする人なのです。
忘却マップに行くのもまだ当分先でいいやと思っているのも相まって、リーリノフ退治は
まだまだ当分先延ばしになりそうです。

時間の欠片。

現在の時間の欠片の数は13個。
ドロップタイム中に1~2個出ればまだ良い方なのですかね~。
よるさんみたく1時間に7個もドロップという芸当が出来れば良いんでしょうけれど。

因みにこれは時間の目のドロップだったりします。
うっかりSS撮影前にETC品を拾っちゃったので、説得力に欠けますが。ヾ(ーー )


この時点でリバースコーラルの経験値が90%以上溜まっておりました。
また、このキャラ自体の経験値も既に98%程溜まっている状態でして。

リバースコーラル、最終レベルアップ。

まずはリバースコーラルが3回目のレベルアップを果たしまして。

こちらもレベルアップ。ヽ( ´ー)ノ

程なく、こちらもレベルアップ。
135になりました。

そして気になるリバースコーラルの成長結果はといいますと。

最終的にはこんな感じに。

LV3→LVMAXの成長でINT+1、LUK+1、HP+7、MP+10。
トータルでの成長はINT+1、LUK+1、HP+26、MP+24となりました。
思ったよりもINT・LUKが伸びなかったな~と感じました。
とはいえ、こちらは割と強化がうまくいって最終的にINT20となりましたので、その点を
踏まえると結果オーライかな、と思います。

一方、メインの方はチェインライトニングが28にまで成長し、ようやく熟練度60%になりました。
とりあえずチェインライトニングは一旦ここで止めることとしまして、次回レベルアップからは
アイスデーモンを上げていこうと思います。

長いことアイスデーモンの対象数はイフリートと同じく3体で通してきましたが、実際使ってみると
4体以上の敵を巻き込めたらな~、と思う場面が多くあることに気づきました。
復活する記憶や思い出の道5の最下段とかですと結構敵が群れるので、3体対象だと
数が多すぎてアイスデーモンを巻き込めないということが多々ありました。
特に思い出の道ですと雷耐性を引っぺがすのにアイスデーモンが要るので、うまく巻き込めないと
チェインライトニングでのダメージが半減してしまうのが辛い所。
また、主力スキルであるチェインライトニングの対象数が増えてきたので、そちらに
対象数を合わせておきたいというのもあります。

とりあえずは対象数6体となる25まで上げることが目標です。
20のマスタリーブックは既に成功済み、30のマスタリーブックもとりあえず1冊所持していますし、
仮に手持ちのが失敗したとしても、30のマスタリーブックは安価で購入可能なので
(ビシャス等からドロップしているのが大量に出回っているからでしょうね)、
こちらはチェインライトニングやイフリートの時ほどマスタリーブックの面では神経質に
ならなくても済みそうですね~。


全て埋まったビンゴボード。

ちょこちょこ続けてきたビンゴイベント。
続けてきた5キャラ全てでビンゴボードを埋めることに成功しました。
これでようやく首輪集めから解放されました。ヽ( ´ー)ノ

ビンゴ時に手に入ったプレゼントボックスの中身ですが、大半は食べ物やら薬でしたが、
65%書もいくつか出ました。

65%攻撃弓書。

出たのは体力兜とか短剣とか弓とか片手鈍器とか弩とか。
…ですが、当たったキャラがこれまた微妙でして。( ̄□ ̄;)
体力兜はメインと弩で1枚ずつ、短剣はストライカー、弓はメイン、片手鈍器と弩は聖魔だったり。
大工の魂を習得済みのメインと弩はともかく、大工の魂を覚えていないストライカーと聖魔で
当たった短剣書と弩書の扱いが困り物です。
片手鈍器書はさっさか廃棄したのでさておいてヾ(ーー ) 、この2枚のために大工の魂を
習得させるのも正直微妙なのですよね~。( ̄~ ̄;)??
せめてプレゼントボックスが交換可能アイテムであったなら、大工の魂持ちのメインと
弩で集中的に開封することが出来ただけに、交換不可にしたのはどうなのよ?
…と思っている方も多いのではないでしょうか。


集めた物絡みでもう一つ。

12個集めたアランのかけら。

弩でアランのかけらを12個集めました。
後は聖魔とフレイムウィザードで集め切れたら、と考えてます。
他のキャラでは…、以前も書きましたが、初回クエストのアランのムービー再生後にクライアントが
強制終了したりフリーズしたりとロクな目に遭っていないので( ̄□ ̄;)、こちらに関しては
スルーしております。
貰える経験値がなかなか良いのは分かってはいるのですが、ちょっとその辺が軽いトラウマに…。


では、今日はこんなところで。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
WでLVアップ ヽ(。ゝ∀・)☆・゚:*☆【ネ兄】;:*:;゚:*☆(。ゝ∀・)ノ

INT20は いいですね~~^^

時間の欠片ドロップは あの時だけで 運は使い切ったみたいです(;´▽`lllA``

5キャラで ビンゴを全クリって すごーーーーい@@;
オメデ。+゚+。ヽ(゚Д゚)ノ。+゚+。トオオォォォォォ!!!

発掘クエでは ピカピカの靴を マガティアに持っていくのが 面倒だな~~と 経験値は 多少減っても ガイドさんに 頼もうかな^^;
よる 2009/12/05(Sat)23:11:54 編集
» 無題
わたしは 子どもの頃 科学を 買ってもらってました^^

我が子にも 科学を 購入しました^^;

数年前 大人の科学というのを 購入した気が・・・・・・。
そうか~ 休刊なんだね><

何度も (人;´Д`)ゴメンネ

よる 2009/12/05(Sat)23:15:33 編集
» 無題
135&装備のレベルUP
(*^▽^)/★*☆オメデト♪

( ‥) ン?
大人の科学・・。
そんなのがあったんだ~。
付録につられて
月刊雑誌をよく買った記憶アリ(^▽^;)

発掘クエとアラン事前イベントが
ごっちゃになってわけわかんない;;
またり 2009/12/06(Sun)08:32:55 編集
» 無題
どうもどうも~。ヽ( ´ー)ノ
何とかレベルアップでけました。


>よるさん

そうですね~、前のクロスハットよりも全体の
補正が増えたので大満足だったりします。(*´ー`)
INTも20の大台に乗せられましたし。

自分も、靴に関してはマガティア在住の弩と
オルビスに滞在中だったフレイムウィザード以外は
イベントガイドにお任せしました。
それでも結構な経験値が貰えましたね~。

今後は大人の科学の方に力を入れていく、みたいな事を
ワイドショーで言ってました。
(アレも○年の科学のテイストが入ってるそうで。)
それにしても、割と長い歴史だったのですよね、
科学と学習。
戦後間もない頃(1946年)に創刊とのことでしたから、
また一つ旧き良き時代のものが消えていくことに
なっちゃいましたね~。


>まったりさん

付録も楽しみの一つでしたね~。
ペーパークラフトの付録とか楽しみにしていた頃が
ありました、主に低学年の頃。
そう言えば、最近は女性向けの雑誌でバッグとかを
付録につけるような時代になっちゃってるのですよね。
何だかんだで付録は魅力的に映るものなのですかね~。

アランの事前イベントは主にカサンドラから
クエストを受けることになりますけど、発掘大会は
様々なNPCが絡んでいるので、そういう点では
ごっちゃになるかも知れませんね。
malock 2009/12/07(Mon)22:14:43 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
更新履歴
2010/11/30
○詳細プロフィールを編集。

2010/10/5
○詳細プロフィールを編集。
○忍者サイトマスター設置。

2010/1/30
○詳細プロフィールを編集。
○Web拍手の拍手コメントが
上書きされない仕様に
なった模様。

2009/12/15
○何やらWeb拍手機能が
追加されたようなので、
とりあえず設置。
詳細はコチラを。

2009/12/6
○追記部分のクリック時に
ページの頭に戻らないように
テンプレートを修正。

2009/11/29
○詳細プロフィールを編集。

2009/10/22
○詳細プロフィールを編集。
○ミニバナーの変更・追加。

2009/9/30
○詳細プロフィールを編集。
プロフィール
HN:
malock(中の人)
性別:
男性
自己紹介:
※画像をクリックすると、
詳細プロフィールが
見れます。

クリックするとプロフィール詳細が見れます


malock:
かつての愛用武器は
ブルーウイング、
現在の愛用武器は
属性武器な氷魔。
初期でSTRとDEXに
結構振ってしまったり、
120までマジックガードを
MAXにしてなかったなど、
1st故にへっぽこだらけ。
自キャラ初の4次転職を
果たしたアークメイジ。


クリックするとプロフィール詳細が見れます


intejar:
斬る方の賊。
2次ではスチルMAXに、
3次ではアサルターを
上げたマスターシーフ。
早くシーブズを使いたい
お年頃のサブ1号。


クリックするとプロフィール詳細が見れます


zeroseg:
元倉庫兼売り子、
現両手剣士のナイト。
着々と装備が揃いつつあるサブ2号。

他の所持キャラクターは
コチラを参照。
シンボル系ミニバナーとか
【活動場所】
あんずプレイヤーです
【職業】
氷と雷のアークメイジです
アサルター先行の斬り賊です
たまには剣士も動かしてます
ひっそりと弩も育ててます
HP特化型聖魔を育ててます
銃使いも育ててますが絶賛放置中
【LOVEスキル】
凍結大好き
弓矢のエフェクトがお気に入り
6連撃は楽しいです
アサルター先行です
【主張】
「w」は使いません。と言うか、「w」自体苦手だったりします
「s」付けはお止めください。敬称として認めていません
最新CM
(01/04)
(01/01)
(12/14)
(12/08)
(12/02)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
サイトマスター

Copyright © [ へっぽこ主義。 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]